OOYAMA EIKO profile

大山 栄子 おおやま えいこ

       中学校 より 美術部で、油絵、クロッキーなどに親しむ。

1966年   高校時代 夏期講習で、三箇三郎先生のご指導を受ける。

         札幌、藤短大時代、北大黒百合会との交流で、裸婦デッサンの勉強。

1970年   函館に戻り、公民館で、岩船修三先生のご指導を受ける。

1973年   赤光社 初出品 初入選

         しばらく活動休止

2000年   公民館で、水彩画、加藤博先生のご指導を受ける。

     ・冬アート展 奨励賞2回、優秀賞1回

     ・道彩展 奨励賞4回

2007年   水彩連盟展 初出品 初入選 以来2017年まで連続11回 入選するも       2018年   から出品中止

      【 受 賞 】

2009年   第54回 新道展 佳作賞

2012年  「躍動する現代美術」全国公募美術展秀作撰にて最優秀賞

2014年   全道展 初出品 初入選 以来10回入選 現在に至る。

       第2回(2014年)「北の海」厚田アクアレール水彩画展で準入選

       以下第3回(2016年)、第6回(2023年)で入選。

2016年    赤光社会員推挙

2019年    道彩会会員推挙

       行動展会員山田あや子先生のご指導で、油絵を続けていましたが、最近は、

       水彩画一本に絞り活動しています。

       現在、勇内山さん、寺岡さんらと、「色」グループで、研究、制作のかたわら、

       サンリフレ水彩画教室にて、水彩画の描き方や助言をしております。

         現在:赤光社美術協会会員  北海道水彩画会会員

赤光社美術展出品作品

99回展表紙

展覧会のご案内】

函館国際ホテル ギャラリーカリヨン 道彩会8人展:4月30日まで開催中

サンリフレ水彩画

函館市地域交流街づくりセンターにて

掲示板 会員会友からのお知らせ
syakkousyaをフォローする